今回は、OM-1 MarkIIで野鳥撮影をするための望遠レンズを紹介します。
OM-1 MarkIIはマイクロフォーサーズ規格のミラーレスカメラです。なのでOM-1 MarkIIで野鳥撮影をするならば、マイクロフォーサーズ規格の望遠レンズを選べばOK。
望遠レンズは35mm判換算で最低でも600mmは欲しいところです。
マイクロフォーサーズイメージサンサーが小さいため、レンズの焦点距離の2倍の焦点距離になります。
例えば、300mmの望遠レンズの場合、2倍の600mmとなります。
マイクロフォーサーズ規格の超望遠レンズ
マイクロフォーサーズ規格で600mm(35mm換算)以上の超望遠レンズは以下の通り。
- M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II
- M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS
- M.ZUIKO DIGITAL ED 150-600mm F5.0-6.3 IS
- M.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PRO
- M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
- LUMIX G VARIO 100-300mm / F4.0-5.6 II / POWER O.I.S.
- LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm / F4.0-6.3 II ASPH. / POWER O.I.S.
改めて整理してみると、7本もあるんですね。
オススメはM.ZUIKOの ED 100-400mmかLEICA のED 100-400mm
価格と性能を考慮してのオススメは、M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 ISかLEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm / F4.0-6.3 II ASPH. / POWER O.I.S.。
M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 ISの最安値価格は、現在、14万円台。LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm / F4.0-6.3 II ASPH. / POWER O.I.S.の最安値価格は、18万円台。
どちらも35mm換算で200-800mm。テレコンが使えます。軽量で小さめなのは、LEICA 100-400mm / F4.0-6.3 II。
最短撮影距離はどちらも1.3m。最大撮影倍率は、M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 ISが0.09倍(Wide)/ 0.29倍(Tele)(35mm判換算 0.17倍相当(Wide)/ 0.57倍相当(Tele))。LEICA 100-400mm / F4.0-6.3 IIは、0.25倍(35mm判換算 0.5倍)。
重量や大きさ、F値などが若干違うので、価格と好みで選択すればよいでしょう。
私はM.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 ISを使っています。
M.ZUIKO DIGITAL ED 150-600mm F5.0-6.3 IS
M.ZUIKO DIGITAL ED 150-600mm F5.0-6.3 ISは、35mm判換算で1200mmというのが魅力。2倍テレコンを使うと35mm判換算で2400mm!
魅力的な超超望遠ズームレンズですが、PROレンズではないのに値段がそこそこ高い。20万円台だったらめちゃくちゃ売れたと思うのですが残念、
M.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PROとM.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
M.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PROとM.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PROはPROレンズ。M.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PROの最安値は70万円後半、M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PROは最安値で36万円ほど。
価格は高いですが、PROレンズなので写りもよし。
資金に余裕がある方は、このPROレンズを購入すれば満足いくことでしょう。
M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 IIとLUMIX G VARIO 100-300mm / F4.0-5.6 II / POWER O.I.S.
安価な超望遠レンズはM.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 IIとLUMIX G VARIO 100-300mm / F4.0-5.6 II / POWER O.I.S.
どちらも望遠端が35mm判換算で600mm。最安値は、M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 IIが4万円台、LUMIX G VARIO 100-300mm / F4.0-5.6 II は6万円台と破格。
どちらもコンパクトかつ軽量。M.ZUIKO は423g、LUMIXは520g。手軽に野鳥撮影をするならばこちらの2機種。
LUMIX G VARIO 100-300mm / F4.0-5.6 IIは少しだけ高いですが、防塵防滴なので、防塵防滴のOM-1 MarkIIと使うならこちらの方が良いかもしれません。
まとめ
野鳥撮影で使えるマイクロフォーサーズの超望遠レンズは、
- M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II
- M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS
- M.ZUIKO DIGITAL ED 150-600mm F5.0-6.3 IS
- M.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PRO
- M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
- LUMIX G VARIO 100-300mm / F4.0-5.6 II / POWER O.I.S.
- LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm / F4.0-6.3 II ASPH. / POWER O.I.S.
の7機種。
オススメは、M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 ISかLEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm / F4.0-6.3 II ASPH. / POWER O.I.S.。
写りにこだわる人は、M.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PROかM.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PROのPROレンズです。