野鳥撮影のデジカメの選び方

SONY-デジカメ カメラ
ブログ内には広告が含まれています

野鳥撮影に興味があるけど、カメラは何を買ったら良いのか迷っている人は多いんじゃないでしょうか。

個人的には、野鳥撮影にはレンズ交換式のデジカメを買うのがオススメ。

ただし、レンズ交換式のデジカメにもいろんな種類がありますし、高額のカメラを買ったからといって全ての人が満足できるとは限りません。

カメラを選ぶ前にカメラの種類と特徴を理解し、自分の目的に合うカメラを選ぶのが後悔しない秘訣です。

デジカメの種類別の特徴

カメラを大きく分けると、フィルムカメラとデジカメ(デジタルカメラ)に分けることができます。

しかし、ほとんどの人はフィルムカメラは選択肢にはないと思いますので、フィルムカメラは購入対象から除きます。

デジカメの種類を更に大きく2つに分けると、レンズ交換式タイプのデジカメとレンズ一帯型タイプのデジカメに分けることができます。

レンズ交換式デジカメ

レンズ交換式デジカメは、撮影目的に応じてレンズの交換ができるデジカメです。

カメラとは別にレンズを購入する必要があり、カメラ自体も高性能なので、予算が高くなるのが一般的。

これから野鳥の撮影や本格的な写真撮影をやろうと考えている人は、レンズ交換式のデジカメを購入するのがオススメ。

レンズ一帯型デジカメ

レンズ一帯型デジカメは、レンズが外せないデジカメ。

コンデジ(コンパクトデジタルカメラ)と呼ばれるデジカメやスマホがこの種類にカテゴライズされます。

コンデジは被写体の光を捉える画像センサーが一般的に小さくなるので、レンズ交換式デジカメに比べると通常画質が劣ります。

野鳥撮影が若干難しいコンデジですが、一般的にはレンズ交換式よりも費用を抑えることができます。

野鳥撮影に使えるカメラ、コンデジベスト5選(2024年6月)
一般的に、コンデジよりもレンズ交換式のデジタルカメラの方が野鳥撮影はやりやすいですが、逆にコンデジにもメリットがあります。 コンデジが有利な点は、レンズが別売りのレンズ交換式ミラーレスカメラに比べて安価なところ、機動力が高いところ、レンズの...

レンズ交換式デジカメの種類

レンズ交換式デジカメを更に大きく2つに分けると、一眼レフとミラーレス一眼の2種類に分類できます。

ファインダーの形式に違いがあり、一眼レフは光学ファインダーで、ミラーレスは電子ビューファインダー(モニター画面)になります。

一般的には光学ファインダーが見やすいとされますが、一眼レフの構造はミラーレスよりも複雑になるため、重量が重くて価格が高額になる傾向にあります。

また、撮影の時に露出補正やホワイトバランスを調整した際に、光学ファインダーでは、実際に写る被写体の感じが、ファインダー越しでは分からないというデメリットもあります。

電子ファインダーでは、調整した露出補正やホワイトバランスの画像がファインダーに映し出されるので撮った画像の感触が分かりやすいです。

画像センサの大きさは3種類ある

更にデジカメに搭載される画像センサ(イメージセンサ)の大きさは、主に次の3つの種類に分けることができます。

  • フルサイズ
  • APS-C
  • マイクロフォーサーズ

画像センサの大きさは、フルサイズが最も大きく、APS-C、マイクロフォーサーズの順です。

一般的に画像センサの大きい方が光をたくさん捉えることができるため、暗い場所の撮影に強く、画素数を多くできるので画質も良いとされています。

またボケを活かした写真を撮る場合、大きい画像センサの方が有利です。

逆に、画像センサが小さい方が、レンズの望遠性能が同じ場合(互換性があるわけではありません)、画角と焦点距離の関係で、遠くの被写体を大きく写すことができます。

よって画像センサが小さいデジカメは、望遠レンズの重量が軽くて安価になる傾向にあります。

デジタルカメラ購入の検討材料として覚えておきたいイメージセンサのサイズ
デジカメの購入を検討する際には、イメージセンサ(画像センサ)のサイズの種類とその特徴を知っていると検討しやすいです。 イメージサンサとは、フィルムカメラでいうとフィルムの役割に当たるものです。 現在主流のデジカメのイメージセンサはCMOSと...

デジカメに求める特徴や性能で選択する

ここまでデジカメの種類や特徴・性能を説明しました。

重さや価格は気にしないが画質にはこだわるという人はフルサイズを検討するのが良いでしょう。

ただ私は最新のフルサイズのミラーレスカメラやレンズの値段を見て愕然としました・・・高すぎて(笑)

画質にはそこまでこだわらないが機動性は重視し、予算もなるべく抑えたい人は、APS-C、マイクロフォーサーズが第一候補でいいかなと。

なるべく安価のデジカメでとりあえず鳥が撮れればいいか・・・という人には、望遠タイプのコンデジを選択するのが良いと思います。(ただ撮影は難しいと思います)

>> もっと手軽に野鳥撮影を始めたい!低予算で始めるカメラとレンズのセット

あと、最近では鳥を認識するAFを搭載したデジタルカメラが各メーカーから登場しています。

>> 未経験者・初心者にオススメの鳥AF(オートフォーカス)搭載のミラーレスカメラ ベスト7選

撮影対象が野鳥ならば、鳥AFを搭載したミラーレスカメラがオススメです。野鳥を撮影する際に、鳥AF搭載されていない機種よりも楽に野鳥撮影が楽しめます。

まとめ

おそらく、デジカメを購入して野鳥を撮影やり始めると、いろいろと不満が出てくるはずです。

やってみないと分からないことは多いので、個人的には初めから高額のカメラを買うのはオススメできません。

まずは、APS-C、マイクロフォーサーズの手頃な価格のレンズ交換式のミラーレスカメラを購入するのがオススメです。

撮影条件が揃えば、フルサイズに負けず劣らずの写真が撮れます。

色んな事は考えたくない人は、超望遠のコンデジを購入し、野鳥撮影をやってみるのも良いかもしれません。

レンズ購入で悩まなくて済みますし、レンズ交換の手間もないので手っ取り早いです。

>> 野鳥撮影に使えるコンデジベスト5選

ただし、超望遠のコンデジはそれなりの値段がしますし、重量も結構あるので、デメリットは理解しておいた方が良いです。

予算が足りないという人は、型落ちや中古のカメラとレンズで出来るだけ予算を抑えるという手もあります。カメラとレンズは、結構、色んなメーカーの中古品を売っているので。

カメラ・レンズのレンタル会社で借りて試してみるのもアリです。

>> カメラ・レンズ購入前に知っておきたい!野鳥撮影のためのレンタル会社と選び方

【関連記事】

コメント

タイトルとURLをコピーしました